よくある質問

FAQ

Q.毎回一定の加速度(変位)で動かしたいのですが、電流表示を同じにすればなりますか?


A.いいえ
動電型振動発生機は全て完全電流比例型となります。同じ電流を正確に計って加振機に流しても、コイルの温度変化によりコイル抵抗が変化するため加速度はドリフトします。(熱平衡に達すれば安定しますが、外気温の影響を受けます)よくWaveMaker のOUTPUTつまみに印を付けておられるユーザー様をお見受けしますが目安程度とお考えください。

 

Q.一定の加速度(変位)を維持するには何が必要ですか?


A.センサーによるフィードバック制御が必要になります。
正弦波専用廉価板モデルとしてG-Master(加速度センサー制御)やD-Master(変位センサー制御)などが相当します。本格的な制御装置(k2-sprint など他社製品)でも、もちろん可能です。センサーは制御単位によって選択肢がありますのでご相談ください。

 

Q.一定の加速度(変位)を維持しながら周波数を一定の速度で可変する掃引(sweep)出来るモデルはありますか?


A.G-Master(加速度センサー制御)やD-Master(変位センサー制御)であれば能力の範囲内で可能です。
G-Master は加速度制御モデルですが加速度から計算した変位でも制御出来ます。D-Master も同じく、良くある一般的なJIS の正弦波規格試験が出来ます。

 

Q.一定の速度で加速度を変化させる事は出来ますか?


A.残念ながら出来ません。
ただ開発費が掛かりますが実現の可能性は充分あります。

 

Q.本格的な実波形制御やランダム加振できる振動発生機はありますか?


A.ございます。
システムが複雑になる為お手数ですがお問い合わせ下さい。

 

Q.なぜこんなに高いのですか?


標準では実現出来ないシステムを構築したいのですが、旭製作所は特注を得意としております。比較的小型の装置でしたら、ご要望にお応え出来る可能がありますので、お問い合わせ下さい。特注例もご参考にして頂ければ幸に存じます。

 

Q.最大搭載重量を超えた試料を載せると壊れますか?


A.例えばWaveMaker やBig Wave など特殊バネでセンターを維持しているモデルでは、すぐに壊れることはありません。センターを維持している板形状のエンプラバネが永久変形する前にストッパーに当たります。ただあまりに重ければ全く動きませんし、重い物を乗せれば当然沈みますので最大振幅が減少します(沈み量はバネ定数により数値は異なります)。また最大使用周波数が下がってくる為に最大搭載重量はあまり重く出来ないことになります。実際WaveMaker05 で1kg 程度の試験体をほぼ毎日使用しているユーザー様がおられますが、エンプラバネのへたりが大きい事が確認されています。